| 「君にも取れる。国際C級ライセンス入門」
 
 
  著者  健一@昔の名前で出ています。(はい、ここ笑うところです。) 
 まえがき
 
 てなわけで、思い切って書き始めたのですが。(左が著者です。右はいっしーナビ、念のため)
 関係各位、いまさら何を?と思うでしょう。実は私も悩んでましてね、、、
 18歳で免許をとって、暴走するための車ばかり手元において走りつづけて早や15年。峠、ジムカーナ、ダートラ、ラリーと
 順に成長し、今年ついに念願の地方選手権初優勝。(笑わないように)
 ライセンスも国際Cに育ちました。
 そして今週愛機、しるぞうが、ドリフト屋のあんちゃんに
 買われてゆきます。(本来の姿に帰るのね、、、)
 15年間の車人生の中で、初めて手元からマシーンが
 一台も無くなります。
 これは不安です。来年はどうしよう、、、
 「今年はフル参戦させてくれ!必ず一度は優勝する。」これは守った!
 「国際ラリーに連れて行くためにライセンスも必ず取る!」これも達成した!
 「そのためには6戦必ず完走しなくてはならんのだ!」7戦出るはめになったが何とかなった。
 そして、「来年はお金を貯めるためにも休業するから」
 てなことを妻子に約束していた私。
 公約の通り、私に天国と地獄を見せてくれたしるぞうを売ることに、、、 しるぞう、、、思えばかわいそうな奴である。平成三年にQsのオートマとして生まれ、やや
 ヤンキー気味の女の子の車としてごく普通の人生を送ってきたのに、、、
 女の子がふじやんなんぞと結婚したばっかりにドリフト屋の兄に売られ
 ミッションに載せ返られるわターボ付エンジンにされるわ
 あげくぶつけられたくったところで、色がダサイと倉庫にほられた。
 そして私との運命の出会い。はじめてみたとき、「ぜったいにいらない」と思った私。
 室内はダッシュボードしか残っていない。
 エンジンルームにはエンジンしかいない。
 トランクをあけると燃料ポンプもいない。
 こんな車どうやって走らせるんじゃ!
 そして私は頂く約束を丁重にお断りして、仙台のドリフト屋の
 あんちゃんから○○万円出して初代しるぞうを購入したのだった。
 初代しるぞうが戦死した夜、(詳しくは、、、またの機会に)星降る○取山で思い出していたのが、あの倉庫に眠っていた
 しるぞうであった、、、
 大勢の人々の奉仕仕事によって、しるぞうは新たな命を吹き込まれた。地方選手権を6戦完走するためのマシーンとして、、、
 緑のボディーに白いバンパー、行く先々のラリーではすっかり名物に。はじめの頃はトラブルばかりで完走するのがやっと。
 3戦目からはおいちゃんの手にかかるようになってようやくまともに。 補助灯がついて戦果もあがったが、完走目的のために自粛した走りのため貧しいタイムにあまんじた終盤戦。初めてのどべもあったな〜
 そして私といっしーに金メダルと銀メダル、トロフィー、国際ライセンスをもたらしてくれたしるぞう、、、
 今週末には京都のドリフト屋のあんちゃんの手に渡る、、、ラリーコンピューターをはずし、爆音マフラーにチェインジ!
 さらばしるぞう、、、僕は君を一生忘れない。一度ブーストを一キロかけてみたかった、、、
 こしゃっと練習に行って
 エンジンブローしたのもいい思い出だ、、、(高くついたね)
 あああ、来年どうしよう、、、、 だって、休業したら腕もなまるし体力も落ちるし、、、何より気力が萎えそうだし、そうでなくてもストレスが、、、
 とりあえず来年は子供のためにも休業! 会社もまだまだだし、、、 あ、あんなところにエボ6が、
 あ、ドライバーが降りてくる、、あの赤と青のツートンは キカイダー?! に似てるぞ税の番人ナオトだ! キ「逃げるんですか?」 私「ひー、税金は払います!来ないで〜(鈴鹿税務署!)」 というわけでね、 自分のモチベーションをもう一度高めるためにも 一度いろいろと見直してみようかな、、、て思いまして。 それってこれからラリーをやりたい人にはきっと役に立つのでは、とか この際いろいろ10数年のうらみつらみをはっきりしとこうとか、、 あまつさえ一般の人々にラリーを知ってもらい、自衛隊みたく勧誘してみようかななんて思ってねー。
 そういうわけでDEN、仕事だ!ラリー☆入門 コーナー、
 始まり始まり、、、
 みんなも原稿頂戴ね!写真とか。
 
 
 第1話 走り出したとき。
 第2話 傘○山を知る。
 第3話 当時の走りは、、、
 第4話 柿色のミラージュ
 第5話 ヤンキー魂
 第6話 セリカからブルーバードSSSへ
 第7話 そろそろ役に立つ話?
 第8話 サバンナが停まってしまった
 第9話 ツインカムターボ
 第10話 トライアルスタッフオン! 誕生秘話
 第11話 久々のFF、でもやっぱり、、、
 第12話 ランサーターボGT
 第13話 ランサーターボ、グレードアップ。
 第14話 就職決定は1日。
 第15話 その車「1.5.5.5」也へ
 第16話「時間」へのこだわり
 第17話「挫折?ダートラからの転進!」へ
 
 
 モータースポーツのトップへ戻る
 
 |