BEST INSURANCE OFFICE WITH MOTOR SPORTS CLUB STAFF ON




今回は何度も冷や汗やあぶら汗を書きました。マシンを痛めてしまった方、
人間Gで負傷した方、皆様御養生下さい。
そして、また、懲りずに来年もおこしくださいませ!!


FWD・総合優勝 畠山純綱選手 現役地区戦ドライバーの貫禄。


RWD優勝 石垣進一選手 0.01秒差で総合優勝を逃すも、流石の技。


AWD優勝 徳能大輔選手 新城ラリーの名物ドライバー、今年は完勝。


K  優勝 鈴木亮選手 こちらも現役地区戦ドライバー。凄いです。


ドリフト優勝 林拓也選手 人気も実力も圧巻、今年もしびれました!

写真が少なくて…スタッフオンラリーサービス隊長南谷さん

これは終了後の打ち上げの準備中。今回もありがとうございました!

義援金、31450円集まりました!ありがとうございました!
15725円を日本赤十字社に、15725円を、JMRC中部から本部、JAFを経て
被災地のモータースポーツ復興資金として送らせて頂きました。

送金控はこちら(PDF)

人間ジムカーナ  表彰式

リザルト チーム戦リザルト 人間G動画


☆写真館についての御注意☆先ずはお読み下さい。
撮影機材の高性能化に伴い、質、量共に膨大なものとなり、 以前のキャノンサーバも動作不良、
結局ヤフーフォトを使ってます。 ご自身の写真は御自由に御利用下さい。
事実上のフリー公開なので、掲載取り下げを希望される方は、 当事務局までお知らせ下さい。
ただちに取り下げます。また、繰り返しますが膨大な量(1000枚以上)の為、毎日逐次アップします。
お楽しみに。

巨匠イッシーの写真館

あの時、大痛では…

1ヘアピン、インセクションを抜ける。インセクション最後の
左ヘアピンを2速からサイドを引いて抜ける。
例年パワー不足の為、1速を使って立ち上がるところが、今年は
2速で行けちゃうのだ。そして即3速に入れて、全開。するとその時、
「パチン」という、何かスイッチが入ったような音が足元から。
そして、アクセルペダルの反力を感じなくなった。

MY GOD! アクセルペダルがいなくなったぜ!もしもし、ペダルはどこへ!?
そのまま3速全開で右のゆるいコーナーに進入する。
アクセルペダルを踏みなおしたがピクリとも動かない。やむなくブレーキを全力で踏むも、
3速パワーバンド全開のマシンには全く効かない。
ブレーキパッドにお金のかかっていない事を呪う。

正面にはPIAA看板が凄い勢いで迫ってくる。どうする、ヲレ?

緊急回避モードA案 正面衝突=人馬とも全損。
緊急回避モードB案 右土手にボディーを擦らせる=土手が低く、乗り上げて転倒=馬、全損。
緊急回避モードC案 左タイヤバリアーへ=想像つかないが、前二者は全損確定だから、消去法でこれ!

こうして私は敢えてハンドルはどちらにも切らず、タイヤバリアーへ車に任せて突入を決めた。
経験的に、無理なハンドル操作は、ダメージを大きくする事が多いからだ。
ブレーキはそれこそ床につく勢いで踏み込んでいる。
しかしマシンは空を向き、縁石を超え、タイヤバリアーを粉砕し、フロントウインドウからは、
空と森が見えた。う〜ん、見当山では初めて見る光景。
マシンが宙に浮いたのを感じる。
そして今度は目の前にアスファルト。おお、前転モードか??
左前から突き刺さるように着地。衝撃なのか、空中での全力ブレーキの効果か、
着地したマシンは、エンジン停止していた。
セルを回すとアクセル全開ロックのままだったので、一気に回り、あわてて切る。
そして、ペダルを目視して愕然とする。

このマシンにはヒールアジャストプレートと呼ばれる、ペダルワークを容易にするための
床板が取り付けられているのだが、そのアルミプレートに
アクセルペダル下部がめり込んで戻らなくなっていたのだった。
とりあえずつま先で引っ掛けてペダルを戻す。
幸いその後普通にエンジンは始動し、退場…

後、応援に来てくれていたブラジル人の友人に、事情を説明したところ、

「アア、トヨタ、レクサスネ!」
思わず吹いたけど、笑えないぜ…


ちぎれたバンパー、傷ついたホイール、新空力サイドシェル、補助灯消滅。
でも、ここで降りたらラリー屋の名がすたる。
アクセルペダルを南谷さんに加工修理してもらい、再発防止をして三本目へ。
南谷さんからは、アクセルペダルのレバーの曲がりを指摘される。「踏みすぎだ」、と。
思えば遅いエンジンに苛立つ日々の中で、アクセル全開中に、アクセルペダルを
ガンガン蹴ったり、ねじ込んだりという、異常なクセがついていた私。
今回のトラブルが、公道やラリーの高速SSで起きていたらと思うと、ぞっとする反面、
後始末で御迷惑をかけた皆さんに謝しつつも、今回この場で出た事に感謝した。

三本目の走行は、案の定、全開するとマシンが右方向へと自動航行。

↑左前タイヤ、どうもあらぬ角度に…

二週目の一コーナーは、その新特性を活用して曲がってみました。
結果はやはり敗れましたが、ドリコン賞に(お情けで)9票頂けたのは幸いでした。

さて、今年のラリー参戦は、どうしたものかしら…



ごあいさつ2011(追加。長文ですが、読んでくださいませ。)

この度の震災、心よりお見舞い申し上げます。本文をお読み頂いている方には、
ご自身や、お身内、お友達が被害を受けられた方もいらっしゃる事と思います。
日本の近代史上、最大の被害状況であり、国中で復興支援が必要な状況下で、
スタッフオンジムカーナの意義について、私なりに熟慮の上、開催中止せず、と決しました。
様々な意見や考えもあろうかと思いますが、走る愉しみの原点に回帰、
開催当初の主旨だった、車好き同士の交流と技術向上、新人発掘といった所を思い出して、
正に初心に帰って運営、皆さんで楽しめたらと思います。
低廉な参加費にもこだわってまいりましたので、スポンサーを頂いた物以外にはそれ程
良い賞品をお出しできたとも思いません(特殊案件を除く)が、
今年は特に、スタッフオンジムカーナ参加者一同として、
義援金を日本赤十字社を通して出したいと思っています。
例年通りの内容には及ばないかもしれませんが、何卒御容赦下さい。 (3/22)


以下、もともとのごあいさつです。

お待たせいたしました。今年もやります、推定23回目。
内容の変更等の御要望を受け付けました所、コースレイアウト変更の要望がございました。
が、代々の流れ、データ更新への想い、運営上のリスク回避等々の言い訳の下、今年も
例年通りの内容とさせて頂く事になりました。毎年事務局が腐心しております、賞品や、
表彰方法について、今年も可能な限り皆さんにチャンスがあるように、又、速い人には、
正しく評価と顕彰をとの主旨で取り組んで参ります。
尚、今年も現役ジムカーナ選手はもとより、ラリー出場選手や、サーキットレーサーから、
ドリコン選手、モータースポーツ初心者まで、幅広く御案内させて頂いております。
従いまして、参加車両も例年通り、全日本ジムカーナ車両、全日本ラリー車両、旧車、
外車、レース専用車、ドリフト車から、痛車、ノーマル車等々、毎度バラエティに富んだ
内容になるものと思われます。
今年こそ、台数の把握が早期になされたら、地元メディア等との連携も視野に入れ、
一層の盛り上がりを狙ってみようかとも計画中です。とは言え、例年と変わらず、
「無理なく、仲良く、楽しく。」競技色にこだわりすぎる事無く、独自のスタイルは
堅守したいと思っています。

クラス区分は「FWD」「AWD」「RWD」「K」の4区分の予定でです。
軽四車の台数が5台に満たない場合、駆動区分に編入する場合があります。

御願い

早期お申し込みをよろしく御願い致します。
例年、参加費のほぼ全額を還元(一部、クラブの運営費=共済会費等に充当し、
残りは二次会の費用として還元など)しておりますので、早期に台数が集まる事で、
予算が立ち易くなり、賞品の質が向上します。
参加申込締切日までのキャンセルは、振込み手数料を除いて満額お返し致しますが、
上記事情もあり、賞品、賞典準備の完了している4/22以降のキャンセルには、
返金致しかねますので、何卒ご理解、ご容赦を御願い致します。
反面、公平を期すために、22日以降の申込み受付も原則行わない予定です。

最後に

過去二年のリザルトを同封します。ご自身やライバルのタイムなどをご覧頂き、
今年の目標設定やモチベーションアップにお役立て下さい。
尚、エントリー状況等の最新情報は、当クラブのホームページからご確認ください。
また、今回のイベントについての詳細情報、寄せられたご質問や、その回答なども、
ホームページにて発信します。こまめなチェックを御願い致します。
→ http://www.staff-on.com/

また、皆様にお会い出来ます事を楽しみに致しております。

トライアルスタッフオン! 代表 竜田 健

スタッフオンジムカーナの走り方  (前年度版 参考)

エントリーリスト エクセル版 ゼッケン掲載

エントラント リスト 更新4/28 45台。
※メール申込の方で名前の無い方、ご連絡下さい。
059-385-4019

日本赤十字社 震災義援金受付
(当日、参加者一同としての募金も予定しています。)

☆今年も逝きます!早期申込を御願い致します。申込要項は、以下の通りです。
 尚、参加申込書には、ワード版をご活用ください。
参加申込書(ワード版)        

           STAFF ON・ジムカーナ2011 

日時 2011年4月29日(金) 午前 7時開場、30分より受付開始 (豪雨決行)
場所 三重県 津市一身田町上津部田1718-1 カートランド三重(見当山カート)
内容 午前 1本 午後2本のジムカーナ (が、メイン。)
 
従来の駆動方式によるクラス区分に戻します。
当日Sタイヤを装着の車両は、リザルトにSタイヤ装着を明示します。
例年通り、第二ヒート以降、5人一組の即製チームに割り振って、
チーム戦も実施します。もちろん恒例の人間ジムカーナもあります。
各クラス、各チーム上位に賞典、他参加賞全員。その他、特別賞?も予定。
服装は長袖長ズボン、ヘルメットとグローブ持参。

申し込み締め切り 4/22(金)必着

※今年はこの景気にも関わらず、新規参加の増が見込まれます。
運営能力の問題から50台を締切としていますので、お早めにお申込ください。

参加費 1名 昼食なし 8500円 女性は3500円!
     3月中申込の方500円引き

申し込み方法 


1 この申込書に必要事項を記入して、現金書留で下記まで郵送。
2 この申込書に必要事項を記入して、下記にFAX,振込み。
3 この申込書の内容を、メールで送付。振込み。

〒 513-0041 鈴鹿市長太新町4-2-36  STAFF ON事務局
電話(059)385-4019  FAX (059)385-4047
振込先 三菱東京UFJ銀行 四日市中央支店 
普通 0541222 スタッフオン(資)
メール tatsuta@staff-on.com   情報は http://www.staff-on.com
協力 ミハマ(カーショップ ルマン) 畠山印刷梶@ほか

−−−参加申込書 (メール用。郵送・FAXでは、ワード版の利用を推奨)−−

スタッフオンジムカーナ2011に参加します。
氏名               印  本大会出場回数    回(推定可)   
〒      住所                            
TEL (携帯)              
電子メールアドレス                            
性別 年齢 生年月日          
免許証番号          
車名   年式       型式           
駆動方式     使用するタイヤのメーカー、銘柄名称           
車の愛称(参加名)                            
本大会参加に際して、一言。(抱負など。)                  
重複参加の 有 無  あれば氏名            
誓約書
2011年  月  日  主催団体 スタッフオン合資会社 殿
私は、貴団体の主宰するジムカーナイベントに参加するに際し当日は団体のルールと
マナーを遵守します。また、万一当日このイベントで事故などによる損害をこうむっても、
すべて本人の責任によって処理し、貴団体に一切求償、異議等申し立ていたしません。

参加者氏名                印

 
    
モータースポーツトップ に戻る



Copyright(c) 1999-2000 STAFF ON L.P.C., All Rights Reserved.